インターンシップを通じて
インド工科大学の学生を採用するプログラム
初めての外国籍人材の採用なら
インターンシップから始めるのがおすすめです
インターンシップを通じて
学生の実践的な評価が直接得られる
外国籍人材の採用を成功させるには、事前準備や社内の体制づくりが必要となります。
予想する材料も乏しく、うまくいくか心配…
という不安もあるでしょう。
PIITsインターンシップなら、就活前のIITs学生をまずはインターンシップから迎えることができるので、IITs学生のパフォーマンスを直接体感できます。加えて、働いてもらいながら準備を整え、正規雇用を検討することができます。

Point
学生の能力を確認できる
課題を明確にできる
早期離脱のリスクを大幅に抑えられる
きっかけになる
こんな企業におすすめ

Merit
PIITsインターンシップを
利用するメリット

正式採用前にメリット・デメリットを体験できる
初めて外国籍人材を迎える企業の場合、価値観が同じではない社員との共存には予想外の出来事が起こるかもしれません。良いシナジーが生まれて生産性や品質が向上することもあれば、逆にコミュニケーションがうまくいかず、業務が遅れることもあるかもしれません。PIITsインターンシップなら、そうしたメリット・デメリットを先行体験できるため、体制を整えることもできます。

正式採用前の両者のミスマッチをゼロにできる
積極的に国籍不問の人材採用をしている企業からも「国外から採用したスタッフが日本に馴染めず、すぐに辞めてしまった」「外国籍スタッフの定着率が低い」などのご相談をいただくことがあります。インターンシップ形式であれば、実際に働いてみないとわからないことを見ることができ、企業は学生のパフォーマンスを考慮した意思決定が、学生は日本で働くことの一層の検討が可能になります。

優秀な人材へいち早くオファーをかけられる
インターンシップを通じて学生の働きぶりを観察いただき、満足いく内容であれば、正規採用のオファーをしていただきます。本国インドはもちろん、欧米の企業よりも先んじてのオファーとなります。
人事負担を軽減
来日の航空券手配、VISAの申請、滞在先住居手配及び生活指導など、
すべてPIITsが手続きしますので、安心して学生のジャッジに集中していただけます。
御社には下記3点のみをお願いしています。
- 01
弊社からご紹介する複数名の候補学生から、受け入れる学生の決定
- 02
インターンシップ期間中に実施するプロジェクトの計画策定と管理
- 03
インターンシップ期間中に内定通知の判断
Schedule
スケジュール
お客様
弊社


インターンシップのお申込みは毎年12月~2月中旬ごろまで受け付けております。
事前にお伺いしたご希望に合わせて、条件にマッチする学生をご紹介します。
日本のマナー研修や入国の際のVISA申請などはPIITsが行いますのでご安心ください。
導入の詳しい流れについては、右記のページをご覧ください。