About PIITs
PIITsとは
異国の優秀なエンジニアを
日本企業へ定着させる
プログラム
AIの爆発的な認知度の高まりなどにより、IT化が急速に進行し、
デジタル技術や情報技術への対応が求められています。
そんな中、労働人口の減少や理系人材の不足などが原因となり、
競争力のある技術者の確保は困難の度を増しています。
PIITsは、こうした国内の理系人材の不足に対して
“スーパーエンジニア”として世界の大手企業から採用されている
インド工科大学(IITs)の学生を日本企業へ紹介し、
定着させるためのサポートまで一貫して行います。
外国籍人材の採用を徹底サポートする
2つのアプローチ
PIITsとは、優秀なエンジニアとして世界が注目するインド工科大学(IITs)の学生を、
正規採用するプログラムです。
人材採用の状況に応じて、2つのサービスを提供しています。
インターンシップを通じて学生を
評価し、
正規雇用を検討できる

Internship
PIITsインターンシップ

こんな場合におすすめ
外国人採用のための
体制が整っていない
いきなり
受け入れられるか不安
文化の違いを感じてから
正規採用したい
社内への影響を
見てみたい
IITsプレイスメントDay1から参加し、
世界最高峰の学生を正規雇用できる

Recruitment
PIITsリクルートメント

こんな場合におすすめ
少しでも早く戦力に
なる人材が欲しい
世界で活躍するような
優秀な学生を採用したい
IT人材不足に継続的な
対策に悩んでいる
国際的な視野、先進な
開発の知見がほしい
Reason
PIITsが選ばれる独自の理由
01
海外ITエンジニアと働くための経験を、
土台づくりからサポートします。
外国籍人材と初めて働く企業の場合、言語の壁や文化の違いなどから生じる意思疎通の不確実さや不安があ
ることと思います。PIITsでは、そうした不透明さや不安を払しょくするため、様々な土台づくりからサポートいたします。

初めての外国籍人材の採用でも安心のPIITsサポート内容
フェーズ01
受け入れ準備
- インターンシップの選考
- 来日準備、手続き
- 受け入れの準備
フェーズ02
インターンシップ
- 技術スキルの把握
- コミュニケーション確認
- 採用課題の発見
フェーズ03
体制づくり
- 課題の整理
- 組織、体制づくりの支援
フェーズ04
正規採用
- 正規採用イベント参加
- 定着支援
02
世界が欲しがる優秀なエンジニアを
早期戦力化できます。
インド工科大学には世界でも名高いIT企業から声がかかる優秀なエンジニアが在籍しています。
PIITsでは、そんな学生に対して就職活動の最初期からアプローチができるため、レベルの高い人材を紹介することができます。

PIITs独自の早期アプローチ


ロゴに込められた想い
戦時中、象は猛獣逃亡に備え処分され、戦後再開された動物園にかつて
の人気者であった象の姿はありませんでした。子供たちは、「もう一度象
が見たい」、そう願い当時インドの首相であったジャワテール・ネルー氏
に1500通もの手紙を送ったといわれています。その気持ちに心を打たれ
たネルー首相は、手紙と共に愛娘の名を付けた1匹の象を日本に贈りま
す。以来、象は平和と発展、そして日本とインドの友好関係を象徴する
動物とされてきました。
かつて1匹の象が日本社会を豊かにしたように、PIITsが提供するサービ
スにより、企業にさらなる発展と豊かさをもたらしたい。PIITsのロゴ
マークには、私たちのそんな願いが込められています。
