PIITs & GTIコンソーシアム 異文化PBL2019開催決定!
今年のテーマはAIの危険性
毎年、メディアからも注目されている、PIITs&GTIコンソーシアム異文化PBL(PBLとはProject-Based Learning、課題解決型学習)。
昨年はインド工科大学(IIT)の学生が14人、日本の大学生17人、社会人4人の合計35人が参加し、日本の『働き方改革』について、6つのチームに分けれディスカッションを繰り広げました。(昨年の模様はコチラ)
3回目を迎える今年のテーマは「Artificial intelligence is dangerous.」
世界のトップ頭脳たちはAIをどう見ているのか?
AI(人工知能)により意志を持ったロボットたちが反乱を起こし人類の脅威となる。
もし、私たち人類の行く手に、そんなハリウッド映画さながらの未来が待っていたとしたら・・・。
1956年、米国の科学者、故ジョン・マッカーシーによって初めて使用された、AI=Artificial Intelligenceという言葉は、1997年、コンピュータが当時のチェス世界チャンピオンに勝利することにより、世界中の注目を集めるようになりました。
その後も、マシンラーニング、ディープラーニングにより進化を続けるAI。
近年では、あの故スティーブン・ホーキング博士やMicrosoftの創始者ビル・ゲイツ氏、テスラやスペースX社のCEOを務めるイーロン・マスク氏といった著名人が、AIの危険性について言及しています。
AIは本当に危険なのか?
人類がAIをコントロールすることは不可能なのか?
そして、世界のトップ頭脳・インド工科大学のエンジニアたちは、そんなAIの危険性についてどう考えているのか?
今回は人類最大の産物といわれるAIにフォーカスします。
こんな方におすすめです
- AIに対する理解を深めたい
- 異なるバックグラウンドや価値観に触れたい
- 議論を交わすのが好きだ
- ライバルたちに一歩差をつけたい
- 海外の友達が欲しい
- 学生時代の思い出をつくりたい
募集要項
目的
- インド工科大学(IIT)学生と日本学生の交流
- 異なる背景を持つ人たちと上手に討議し、建設的な解決策をつくりあげること
スケジュール
2019年6月22日(土)11時~16時(10:30受付開始)
場所
芝浦工業大学豊洲キャンパス 3階グローバル・ラーニング・コモンズ
アクセス
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」1cまたは3番出口から徒歩7分
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩9分
JR京葉線「越中島駅」2番出口から徒歩15分
参加者
インド工科大学生約30人、芝浦工業大学他国内の大学生約30人(上限60人程度)
賞品
優勝チームには豪華賞品をご用意しています
- ビューロー品川1Fレストラン お食事券
-
Kimini英会話 1日1回の英会話レッスン1カ月間無料
(優勝チームの日本人が対象となります)
など
イベント形式
ディベート
使用言語
英語、及び日本語
テーマ
Artificial intelligence is dangerous.
ファシリテーター
橘雅彦教授
ネッド・ローダー教授
芝浦工業大学 教育イノベーション推進センター
審査員
小川一
毎日新聞グループホールディングス 取締役コンテンツ・デジタル総合戦略担当
町田豊明
株式会社Willings 代表取締役
ムラリダ・ミリアラ
芝浦工業大学 学長補佐
申し込み締め切り日
2019年6月14日(金)